- 山根
~自殺予防~ 今年を振り返って
少し早いですが、今年を振り返って。今年はなんと言っても「コロナに振り回された1年」でした。
コロナ騒動はいつ終息するのか。コロナで仕事を失ったり、精神的に不安定になったことで自殺された方も多くいたように思います。残念でなりません。早くコロナ騒動が終息し明るいニュースを観たいですね。
さて、私自身のことを振り返ると、慣れ親しんだ児童関係の仕事や自治体での電話相談員の仕事を辞め、企業内での障がい者の方の支援、障がい者の方を支援する方の支援の仕事についています。職場が民間になりましたが、人をサポートする仕事に就けたことは幸せです。数年前、飲食店や小売業をしていた時には今の自分の姿を想像できませんでした。今、とても幸せです。また、自分が思いを持って生きていると自分をわかってくれる人が必ず現れます。前にも書きましたが私の場合、「お前にカウンセリングなんかできへん」と言った人がいましたが、反面「お前ならできる」そう言ってくれた方もいます。ここで学んだ事は「嫌な事を言う人と付き合う必要はない。自分を理解してくれる人と付き合えばよい」という事です。もちろん、私のために敢えて悪い事を言ってくれる人は必要です。そこが、私のためなのか、陥れるために言っているのか判断は必要ですよね。
多くの人が職場や学校で人間関係で悩み苦しんでいる人がいると思います。あなたはあなた自身を大切にしてください。嫌な事を言って来る人とは物理的、精神的に距離を取り心では「うるせーバカ」と思っていればいいんです。いい人になる必要はありません。正面からぶつかる必要はありません。距離を取ってもダメなら学校でも仕事でも辞めて次の仕事や学校を探してください。あなたが、潰れるまで嫌な奴と顔を合わせる必要はありません。そんな事を感じた1年でした。