- 山根
~自殺予防~ 日本人の美徳
私のイメージですが日本人は人に誉められた時に「いえいえ。そんな滅相もない」と否定する人が多い様に思います。他の国は知りませんが、日本人の謙虚さであり、美しさを感じます。でも、人から誉められた時にあなたが本心から「いえいえ。そんな滅相もない」と思うと少しもったいないと思います。例えば会社の上司から「よく仕事頑張ってるね」と言われたら、真に受けてください。もし、「もっとしっかりやれ」と言われたら「はい。申し訳ございません」と言いつつ心では「うるせーよ」と思えばいいんです。仕事だから従う必要はあると思いますが、あなたを否定する言動を受け入れる必要はありません。上司に限らずあなたの努力や歩んで来た人生をあなた以上にわかっている人はいますか?きっといないでしょう。あなたの事をロクにわからない人に否定されても、真に受ける必要はありません。ただ誉められた事については、「人に誉められた」という事があなたのプラスになると思いますので、真に受けた方がいいでしょう。大切な事はどう考えると自分が得になるかです。