top of page
  • 山根

~自殺予防~ 結局コロナばかり

 ニュースを見ていて、結局コロナ関連ばかりですね。これだけ流行り続けているので、仕方ないと思いますが。私のゲートキーパーと言う立場から考えると、失業や就職難、外出できない(強制ではありませんが)ストレスで精神疾患になり、自殺される方が増えないか心配しています。

 今、世界的に踏ん張り時なんでしょうね。薬が開発され、数年も経てば「あ~そんな事もあったな」という感じになるのではないでしょうか。人類は今まで、災害やウイルスと戦い勝って来ました。だからコロナも大丈夫。人間はきっと勝てます。細心の注意を払い、手洗いうがい、外出時のマスク着用などの予防は必要です。しかし必要以上に恐れる必要はありません。私は医者ではないので医学的な事はわかりませんが大丈夫です! 

 失業したら、また就職を探しましょう。生活保護制度もあります。精神疾患になる前に心がしんどいのであれば医療を受けましょう。自治体の相談電話もあります。なんやかんや生きていく方法はあるんです。コロナに関わらず自分から死を選んではいけません。

最新記事

すべて表示

数日前のネット記事に「2022年の自殺者数が2年ぶりに増加した」と書いてありました。不景気であればあるほど自殺者数は増える傾向にあります。自殺者が増えた要因は、コロナの影響が大きいと思います。コロナによって実際に不景気になっていることはもちろんですが、コロナ騒動が始まってから、ニュースでは毎日「今日の感染者は〇〇人」と流れており、どんどん気持ちが沈んでくる人も多いのだと思います。もちろん、毎日明る

気が付けば今日でゴールデンウイークが終わりです・・・。悲しい。 明日もダラダラしたい。次の土日を楽しみにして頑張ります!

ただいま、社会福祉士の資格取得に向けて頑張っています。今は「社会調査の基礎」という科目のレポートをしています。・・・よくわからない。でも、わかった気になりとりあえず完成させました。思い返せば今までそんな感じで乗りきってきました。きっと、世の中に自信満々のことなんかそんなに無いんだと思います。とりあえず行動したらなんとかなります。・・・たぶん。

bottom of page