top of page
  • 山根

~自殺予防~ 若い世代の自殺

 若い世代の死因の1位が自殺です。これから未来ある若者が死ななければならない程の状況にあり、誰にもその苦しさを話せず、無念だったと思います。若者の自殺の原因は学業に関する事が多いと聞いた事があります。学業での挫折や進路などが原因なんでしょうか。では何のために学ぶのでしょうか。仕事に活かす、趣味に活かす、人間関係に活かす。いずれにしても生きるために学ぶのです。死ぬためではありません。浪人しても、ダブっても何とかなります。私は小・中学校と勉強は学年でほぼ最下位でした。中学で陸上部に入部するまで運動もできませんでした。警察官という夢も叶いませんでした。でも、毎日楽しく過ごしています。いずれ何とかなります。問題はあなたが自己否定している点です。浪人しても、ダブっても、勉強が学年最下位でも、夢が叶わなくても「俺、よく頑張った。また次頑張ろう」。そう思えばいいと思います。

最新記事

すべて表示

数日前のネット記事に「2022年の自殺者数が2年ぶりに増加した」と書いてありました。不景気であればあるほど自殺者数は増える傾向にあります。自殺者が増えた要因は、コロナの影響が大きいと思います。コロナによって実際に不景気になっていることはもちろんですが、コロナ騒動が始まってから、ニュースでは毎日「今日の感染者は〇〇人」と流れており、どんどん気持ちが沈んでくる人も多いのだと思います。もちろん、毎日明る

気が付けば今日でゴールデンウイークが終わりです・・・。悲しい。 明日もダラダラしたい。次の土日を楽しみにして頑張ります!

ただいま、社会福祉士の資格取得に向けて頑張っています。今は「社会調査の基礎」という科目のレポートをしています。・・・よくわからない。でも、わかった気になりとりあえず完成させました。思い返せば今までそんな感じで乗りきってきました。きっと、世の中に自信満々のことなんかそんなに無いんだと思います。とりあえず行動したらなんとかなります。・・・たぶん。

bottom of page